女性 転職 派遣

前職の業界や業務内容、培ったスキル
旅客機の整備士として働かせて頂き、航空機の安全運航を支える重要な役割を担っていました。日々の業務を通じて、厳格な時間管理の重要性を学び、効率的にタスクをこなすスキルを身につけました。
また、チームメンバーや他部門との円滑なコミュニケーションを図ることで、協力して問題を解決する能力も培いました。特に、緊急時の対応やトラブルシューティングにおいて、冷静かつ迅速に行動する力が養われました。
ベストテックに 入社したきっかけ
愛知県で働ける場所を探していたところ、学生時代の恩師にベストテックを紹介されました。恩師からの推薦もあり、前職で培った経験や整備士のライセンスが活かせる会社であることが大きな決め手となりました。さらに、ベストテックの企業理念や社風に共感し、自分のスキルをさらに発展させることができると感じたため、入社を決意しました。
今の仕事内容
現在は、ヘリコプターの整備会社でヘリコプターの部品故障や機体の不具合が発生した際に対応するサービスエンジニアとして働いています。具体的には、故障箇所の診断や修理、予防保守を行い、安全な運航、整備作業を支える役割を担っています。また、ヘリコプターの製造会社が開催するトレーニングの通訳業務も担当しており、技術的な知識を活かして正確な情報伝達を行っています。これにより、国際的な技術交流の一翼を担うことができています。
仕事のやりがい
ヘリコプターの不具合が解消し、そのヘリコプターが実際に活躍しているニュースを見たときに、とてもやりがいを感じます。私の故郷が地震で被災した際、整備した機体が故郷へ行き、多くの人々の役に立っていたと知ったとき何物にも代えがたい喜びでしたし、本当にありがとうと整備作業で戻って来た時に心の底から感謝しました。また、技術的な課題を克服し、チームと共に達成感を共有できることも、大きなモチベーションとなっています。
入社してよかったこと
入社して10年経ちましたが、本当に色々な業務、経験をすることができました。特に、海外駐在する機会があり、異文化の中で仕事をすることで視野がとても広くなり、成長することができました。異なる環境での業務を通じて、柔軟な対応力や国際的なコミュニケーションスキルも身につけることができました。これらの経験は、今後のキャリアにおいても大いに役立つと感じています。
今後の目標
色々なことに挑戦し続けることで、自分を成長させ、一緒に働きたい!と思ってもらえる人材になれるよう努力し続けることです。具体的には、新しい技術や知識を積極的に学び、専門性を高めることを目指しています。また、リーダーシップスキルを磨き、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献できる存在になりたいと考えています。
1日のスケジュール
-
8:00勤務開始
メールの確認や機体の状況を把握し、グループミーティングで一日の計画を立てます。
-
9:00書類作成・確認
機体に不具合があった場合は最優先で対応し、迅速に処理を行います。
-
12:00ランチ
-
13:00書類作成・確認・打ち合わせなど
午後も引き続き、必要な業務をこなします。
-
17:00勤務終了
業務の進捗を確認し、翌日の準備を行います。